このページではJavaScriptを使用しています。

エルフラット オーナーズブログ

空手発祥の地

 2018年12月06日

沖縄から帰る飛行機の機体に
「空手発祥の地 沖縄」
と、大きく書かれている飛行機に乗りました



空手のルーツは諸説ありますが
中国から伝わった時は「唐手」だったようで

その後に
沖縄(琉球王国)で「空手」となり
日本に広まったようです

空手道は
我が子が幼稚園の時から続けている事もあり
僕自身も多くの空手家と知り合い詳しくなりました

2020年の東京オリンピックから
空手が正式種目になるので日本選手の活躍を応援しています

PS
知り合いの選手が日本代表になります様に・・・
 

投稿者: lflat : 2018年12月06日 | トラックバック (0)

2018NAHAマラソン 翌日編

 2018年12月05日

 NAHAマラソン翌日はマラソン後のご褒美に
(フライト時間まで)沖縄観光です

先ずは、朝7時45分に集合して
公設市場前の沖縄らしいお店で朝食を頂きました
(客席はアーケードの道です)

「海鮮+納豆セット」これで500円です

その後は、レンタカーで1時間北上!
嘉手納町でマングローブカヤック体験です

マングローブから溢れ出るマイナスイオンを浴びながらの
カヤックはとても楽しい体験でした

少しヤンチャなメンバーは
普通なら落ちる事がないカヤックから転倒!

ガイドさんには
久しぶりに落ちた人を見たと言われてます

カヤックを終えてからはA&W沖縄一号店で昼食

A&Wといえば・・・
やっぱりルートビア(ノンアルコールジュースです)

味は、コーラの炭酸を抜いて湿布を漬けた感じです

楽しい時間はあっという間に終了

帰路のため那覇空港へ・・・
JALのチェックインカウンターの上の電光掲示板には

NAHAマラソンご参加のジョガーの皆さま
おつかれさまでした!
沖縄の空の下で走る景色はいかがでしたか?
またん めんそ~れ☆

と、大きなメッセージが書かれていました

搭乗手続きを搭乗口に向う売店でも
「☆NAHAマラソン☆おつかれさま」とメッセージが・・・

沖縄の人の暖かさに感謝!です

暑くて辛いNAHAマラソンも
仲間と一緒に走れて・飲んで・語れるのは
とても楽しい時間です

来年は326Runners Teamが
NAHAマラソンに参加して10年目を迎えます

(勝手に)10周年記念大会!
皆さんと一緒に走れるのを楽しみにしています

投稿者: lflat : 2018年12月05日 | トラックバック (0)

2018NAHAマラソン 夕食編

 2018年12月04日

マラソン前日の夕食は
走るための大切な栄養補給の時間です

と言うことで・・・
マラソン前日はイタリア料理店「てだこ亭」へ

僕たちを含め3組のお客様は全てランナー!

女性オーナーシェフは
ランナーの為にと「カーボローディング」を意識して
チーズのパスタを大盛サービスしてくださいました

メインは沖縄の地鶏です!

マラソンを走り終えたあとは
恒例のステーキハウス サムズで打ち上げです!

先ずは、お疲れ様のオリオンビール!

そして、疲れた身体に赤身の肉を摂取!
これが疲れた身体には最高なんです

その後の深夜・・・
食べログでも高得点の沖縄ソバ屋 すばやーが
定休日の日曜なのに営業していたので〆のソバを食べに
(マラソンの日なので特別営業していたそうです)

店内は(ここでも)ランナーばかりです!

42.195キロで4000カロリーを消費してたので
エネルギーを補給してマラソン終了です!

明日のブログは「NAHAマラソン翌日編」です

投稿者: lflat : 2018年12月04日 | トラックバック (0)

2018NAHAマラソン当日編

 2018年12月03日

NAHAマラソンは10時スタートですが
3万2000人が走るBIGレースなので
スタート地点に行くのが大変な為

朝7時15分に集合し会場に向かいました



荷物置き場を決めたら
円陣を組んで「完走する!」「OH!」なんて
青春時代の様な事も行いました



ここからは
其々のスタートゲートに向かうので
孤独な42.195キロの始まりです

僕は「G」ゲートなので
凄く後ろからのスタートでした


(スタート地点まで11分かかりました)

今回の最大の敵は「気温」です
予報では27℃・・・

スタートして10キロくらいで
既に汗だくで苦しいレースを感じました

15キロの坂では苦しくて歩いてしまい
中間地点(21.075キロ)までも行けるのか?
そんな思いになり辛い!辛い!前半戦でした

中間地点を超えた辺りで
オニギリやゼリーのアミノ酸を頂き少し復活!

走ったり・歩いたりを繰り返していたら
34キロ地点でぜクシィ山口くんに遭遇!

34キロ地点には
吉野家の牛丼を振舞ってくれていたので
山口くんと一緒に頂きました
(牛丼は紙コップに入っています)



暑いは・辛いは・山口くんに会うは
色々と重なり走る気力を失い・・・

山口くんと「ブライダル業界について」語りながら
歩いたり・歩いたり・走ったり・歩いたりと
目標はゴールする事に変更に!

42.195キロを走り
手をつないでのゴール!です



タイムは過去ワーストの5時間42分44秒です



残念ながらメンバー全員完走も叶わなかったのですが
暑さで厳しいことを完走率60.16%が物語っています



これからステーキとオリオンビールで
打ち上げを行ってきます!

投稿者: lflat : 2018年12月03日 | トラックバック (0)

2018 NAHAマラソン前日編

 2018年12月02日

今年も326 RUNNERS TEAM のメンバー10人で
NAHAマラソンに参戦です!

前日の朝、那覇空港で10人が合流!





到着して直ぐにソーキソバを食べに
恒例の「すーまぬめぇ」へGO!









そして
会場へ向かいゼッケン交換です
(緊張感が高まってきます)



今年はスタート地点が
後方の「G」なのが不安です



今日も気温は25℃
明日は26℃の予測です

正直・・・
マラソン大会には危険な温度帯てす

明日は太陽サンサンだけは避けて欲しい

今夜は軽い前夜祭をして
明日のスタートに備えたいと思います 

 

投稿者: lflat : 2018年12月02日 | トラックバック (0)
L.Press PLUS (エルプレスプラス)

インフィニート 名古屋
“永遠”を意味するウエディングステージ
 
 
イルベイジュ
ゲストと共に美食を愉しむ新空間
 
 
トリフォーリアNAGOYA
2018年6月OPEN
都会に佇む上質×自然のスタイリッシュ空間
 
 
ザ・パームガーデン オリエントヴィラ
まるで高級リゾート!
心癒される貸切邸宅
 
 
ラ・ルーナピエーナ
地元の要人も通う本格レストランが舞台
 
 
ラ・ルーナピエーナ別邸
歴史情緒漂う川原町で叶う上質なウエディング
 
 
クオーリクオーリ
木々、季節の花、自然光が祝福する庭付き邸宅
 
 
ザ・パームガーデン
水と緑が祝福!非日常へ誘う癒しの「楽園」
 
 
ザ・スイトハウス
大垣駅より徒歩3分
大邸宅で叶う寛ぎの一日
 
 
ザ・パームガーデン グリーンヒルズ
大聖堂での荘厳な挙式の後は華やかなパーティを
 
 
ナガラガワフレーバー
岐阜城の麓、6つの香りからなる長良川の香り
 
 
 
Copyright © 2008 L.FLAT co. All right reserved.