2018富山マラソン 後編
スタート時刻ギリギリにスタート地点に立ち
いきなりスタート!です
この大会はアップダウンが少ないのですが・・・
唯一の難所は
21キロ地点の新湊大橋で50メートルを駆け上る事です
(マンション15階位の高さです)
なので・・・
今回はあえて登りは歩いて足へのダメージを減らそう!
と言う作戦で挑みました
そんな中
橋の登りの手前で配られた「白エビの天むす」と
蒲鉾がとても美味しく
ハーフを超える前に給食をとってしまったのです
そして最大の難所 新湊大橋です!
海からの風が強く身体が冷えていくの感じます
海運丸を上から観れたのが唯一の絶景です
一度歩いた身体は歩く癖がついてしまい
橋を下った後には心が折れてしまっていました
その後は走ったり歩いたりの繰り返し!
マラソンコースもBIGレースの割に
堤防や田んぼの中の畦道が多く
景色の変わらない感じが
正直、気持ちが盛り上がりませんでした
後半は
早く走る事より楽しく走るモードになってしまい
鱒ずし・オレンジ・ようかん・いなりずし・コーラ
と、グルメマラソンになっていました
そして富山駅前のゴール!に到着です!
タイムは5時間25分50秒と散々ですが
今の僕には仕方ない結果です!
完走後は
お風呂に入り、回転ずしを食べて
新幹線で金沢へ、金沢から特急しらさぎで岐阜へ
3時間半の車内はハイボールと北陸のお菓子ビーバーで
反省会をしながらの帰宅でした
次は今年最後のマラソン大会 NAHAマラソンです!
もう少し走れるように練習したいと思います
PS
金沢から乗った特急しらさぎは空席が多かったのですが
鯖江駅で超満席に!
何かと思えば?
東方神起のコンサートがあったそうです
マラソンの盛り上がり以上の熱気を感じました