塵も積もれば山となる
2014年08月07日
塵(ちり)の様な僅かな物でも
積もり積もれば山となると言うことわざ
「塵も積もれば山となる」
分かりやすく訳すと
小事をおろそかにしてはならない
と、言う戒めの言葉です
この言葉はビジネスでは
2通りの使い方がされています
1つ目は、売上向上の時に
「小さな売上でも大切しなくてはならない」
と、言う使い方!
2つ目は、経費削減の時に
「小さな無駄遣いの積み重ねが経営を圧迫する」
と、言う使い方です!
エルフラットにおいても
どちらも重要にしなくてはならない事ですが
どちらかと言うと
後者の「経費削減」が苦手な会社です
何故?苦手か?と、言うと・・・
社長である僕が苦手だからなんです!
営業マン出身の僕は
売上を上げる事にはアイデアが浮かぶのですが
削減を考えると
「そんな小さな削減に意味あるのか?」
なんて事を思ってしまうんです
その結果!
「塵も積もれば山となる」の事態の傾向に・・・
そんな思いで
このブログを書きながら僕自身で戒めています
今のエルフラットには無駄な塵が沢山あります
無駄と気が付く物から
無駄と気が付いていない物まで色々な無駄がありますが
9月からの下半期に向けて
無駄な塵の改善対策を徹底したいと思います
無駄を無くして
「お客様とスタッフに還元出来る」
強い会社を創りたいと思います!
投稿者: lflat : 2014年08月07日
| トラックバック (0)