作戦ミス
2014年10月27日
大阪マラソン当日は
7時過ぎにはスタート地点の大阪城に着き
荷物を預けてスタート地点へ・・・
3万人が走る大会は
スタート地点に向かうのも至難の業です

そして、9時に号砲が鳴りましたが
Fゾーンスタートの僕には音も聞こえないし
号砲後も一歩も動けない状態です
Fゾーンからは
スタート地点まで来るのに8分の時間を要しました

コースの前半は
大阪市内の名所を走るコースです

大阪マラソンは仮装して走る人も沢山いますが・・・
中でも気になったのは
タキシードの男性とドレスの女性!
タキシードの男性とドレスの女性!
沿道からの「おめでとう!」という声援に手を振っていました

今回は前半にペースを控えて
後半まで体力と脚力を温存する作戦で走ったのですが
中間地点の手前くらいから気温がドンドン上昇
10月なのに25℃まで気温が上がり嫌な予感・・・
.jpg)
5キロ毎の給水場は水が足らないほど大賑わい

25キロを過ぎた辺りから身体が脱水気味・・・
30キロでは完全に脚が止まりました

途中2回もコースアウトして
自販機でジュースを買うほど水分に飢えた身体でした
後半はタイムも諦め気味・・・
ゴールはしたものの
自分自身歴代ワースト2の5時間17分!
暑さ対策は出来てなく、前半を抑えすぎてタイムは悪いは
完全に作戦ミスになった大会でした
その後は
お風呂に入って反省会をしに新世界の串カツへGO!
42.195キロを走ると体中の水分が抜け
お昼も食べていないので3キロも体重が減りましたが
串カツとビールで2キロは戻った感じです
来月は揖斐川ハーフマラソン
12月は宮崎青島太平洋(フル)マラソン
今回の経験を生かせる走りをしたいと思います
投稿者: lflat : 2014年10月27日
| トラックバック (0)