ローマ字の勉強
2014年11月08日
日本独特の文字にローマ字があります
英語でも無いローマ字教育には
賛否の考え方がありますが
今も小学生の授業にはローマ字があり
小学4年生で習っているようです
我が娘も現在小学3年生ですが
先日、塾でローマ字を習ってきました
その授業は
自分で作った文章をローマ字にする
と、言う授業だったのですが・・・
我が娘が作った文章は・・・
「ママの、手作りのジャムが美味しい」や
「りんご狩りに行って10個食べた」
なんてのは良かったんですが・・・
「Papawa hutukayoide netesimau」
と、言う文章が・・・

(パパは二日酔いで寝てしまう)
他に思いつく文章は無かったのか?
塾でわざわざ書くことだろうか?
しかも!
先生からは◎が付けられています
こんなブログを書いている今日も二日酔いと言う
何とも皮肉な事・・・
間もなく忘年会シーズンに突入します
子供の勉強の題材にならない様に気をつけます
投稿者: lflat : 2014年11月08日
| トラックバック (0)