このページではJavaScriptを使用しています。

エルフラット オーナーズブログ

人事評価の目的

 2014年11月13日

エルフラットでは今が人事評価の時期です

2011年春から
伏屋社会保険労務士事務所さんの指導の下

人事評価制度を導入し
年に2回、目標設定・自己評価・1次・2次評価を行います

その評価を元に賞与や昇給の支給額が決まり
更には!昇(降)格・昇給までも左右してきます

人事評価制度を導入した理由は
「公平性」を保つためです
 
とは言え・・・
「公平」とは非常に難しい事です
 
何故なら・・・
誰の目線から見て公平なのか?と、言う事です
 
以前は
殆どが僕の独断で全スタッフを評価していました
 
しかし
スタッフの人数が増えてきた今!
 
接する機会が少ないスタッフを評価する時は
僕が持っている「イメージ」で評価してしまうんです
 
と言う事で・・・
間近で接している直属の上司が評価をする
 
更に
1人の評価では信用性が少ないので
もう1段階上の上司にも評価をしてもらいます
 
そして
その評価を上司から部下に伝えるんです
 
自分で良いと思っている事も
上司や会社の目線では違う事も多々あり
自己評価と上司の評価にズレが生じます
 
これを面談で話すことが
この人事評価制度の大切なところなんです
 
人を評価するのは
決して楽しい事ではありません!
 
どちらかと言えば「苦痛」です
言いたく無い事を言うのは本当に嫌な事です
 
そんな時は
「自分の部下の将来の為に嫌な事も言うんだ」
と、思って下さい
 
言われた人は
「自分の為にわざわざ言ってくれている」
と、受け止めてください
 
エルフラットで人事評価制度が無いのは
「僕」だけです!
 
と、言う事は・・・
皆さんを評価した上司も評価されてるんです
 
「良い」「悪い」を評価するだけで無く
今後の活躍の為に評価し本人にフィードバックする
これが本当の目的です
 
投稿者: lflat : 2014年11月13日 | トラックバック (0)
トラックバック(0)

この記事に対するトラックバック: https://www.e-wedding.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/5906

L.Press PLUS (エルプレスプラス)

インフィニート 名古屋
“永遠”を意味するウエディングステージ
 
 
イルベイジュ
ゲストと共に美食を愉しむ新空間
 
 
トリフォーリアNAGOYA
2018年6月OPEN
都会に佇む上質×自然のスタイリッシュ空間
 
 
ザ・パームガーデン オリエントヴィラ
まるで高級リゾート!
心癒される貸切邸宅
 
 
ラ・ルーナピエーナ
地元の要人も通う本格レストランが舞台
 
 
ラ・ルーナピエーナ別邸
歴史情緒漂う川原町で叶う上質なウエディング
 
 
クオーリクオーリ
木々、季節の花、自然光が祝福する庭付き邸宅
 
 
ザ・パームガーデン
水と緑が祝福!非日常へ誘う癒しの「楽園」
 
 
ザ・スイトハウス
大垣駅より徒歩3分
大邸宅で叶う寛ぎの一日
 
 
ザ・パームガーデン グリーンヒルズ
大聖堂での荘厳な挙式の後は華やかなパーティを
 
 
ナガラガワフレーバー
岐阜城の麓、6つの香りからなる長良川の香り
 
 
 
Copyright © 2008 L.FLAT co. All right reserved.