金メダル
2014年11月16日
僕は学生時代に部活の卓球で
沢山の賞状・メダル・トロフィを頂きました
しかし
僕は過去の物に興味が無く
学生時代の物は殆ど無くなってしまいました
(廃棄したんだと思います)
そんな僕の小学5年の息子は
僕と真逆で、小さな頃から賞状やメダルに興味があり
僕の学生時代の卓球で貰ったメダルでも欲しがる程に
メダルに執着があるんです
今までも空手の大会があると
「勝ちたい」と、言うよりは
「トロフィが欲しい」と、言う感じなんです
過去に絵や書写などで入選をして
賞状は何度かもらってきた事があるのですが・・・
トロフィやメダルを貰った事は無く
いつもメダルやトロフィが欲しいと言っています
そんな息子が
10月に行なわれた市の陸上競技会の
5年生50m走の部で1位になり初のメダルをゲット!

今の自宅が岐阜市では無く人口の少ない市なので
タイムを聞くと凄く速い訳では無いのですが・・・
1位は1位です!
本人も嬉しかった様で
僕が家に帰ると自慢げに見せてくれました
大人も子供も
結果を生み出して自信を付ける事が多々有ります
我が子もこれで少し自信が持てたかも・・・
仕事でも結果を出しで自信を持つ為にも
結果に執着を持ちましょう!!
投稿者: lflat : 2014年11月16日
| トラックバック (0)