2015伊勢神宮参拝
2015年01月06日
今年は1月5日に伊勢神宮を参拝に訪れました
毎年ですが・・・
先ずは食べ物の神とも言われる外宮から参拝します
伊勢市駅から歩いて外宮へ向かうと
仕事始めの5日で参拝客は多くないのに
凄い警備の人!
「何かあるのか?」と、聞いてみると・・・
総理大臣と閣僚が参拝しているからだそうで
しばらく外で待っていると
安倍総理大臣がセンチュリーで出てきました

僕達は総理大臣の後に外宮さんを参拝させてもらいました

参拝後は毎年必ず寄る太田屋さんへ・・・
.jpg)
もちろん!頼むのは(月見)伊勢うどん!

(伊勢うどんが嫌いな方は、一度太田屋さんで食べてみて下さい)
そしてバスにて内宮さんへ
昨年の1月には新しくなっていなかった鳥居も
式年遷宮でピカピカの鳥居になっていました

正宮に向かう途中!
またしても安倍総理が神楽殿から出てくる時で
多くの人が見学をしていました

式年遷宮の翌年を「おかげ年」と言うそうで
一番パワーがある!と言う説もある様です

最後は、これまた恒例の
おかげ横丁で赤福ぜんざいを食べてお伊勢さん参りは終了です
.jpg)
今年も自ら
内宮・外宮で天照大御神と豊受大御神のお札を
自宅用と会社用に頂いてきました
今年も1年良い年になりますように・・・
投稿者: lflat : 2015年01月06日
| トラックバック (0)