地方創生
2015年08月23日
昨夜は
岐阜県経済同友会の創立30周年パーティに参加!
記念式典とパーティの前に記念講演があり
講師は次の総理候補と言われる石破 茂大臣でした

地方創生 国家戦略担当の石破 茂大臣ですから
講演の題名も「地方創生(独立自尊)の精神から」
と言う、地方創生の話でした
石破大臣の講演は講演と言うより演説に近い迫力で
1時間半を汗だくで話してくれました
過去の
田中角栄内閣の「列島改造」や
大平正芳内閣の「田園都市国家構想」や
竹下登内閣の「ふるさと創生事業」とは違う!と・・・
人口減少の中で国家財源も少ない中
税金を地方にばら撒くのでは無く
各地に埋もれている「お宝」を地元の力で掘り起こそう!
と、言う話でした
その為には
多くのデータや知恵・ノウハウは国も力を貸す!
と、言ってくれています
観光事業をするなら
何処の国の観光客をターゲットにするのか?
その為に準備すべき事は何か?
以前から僕も言ってきた事ですが
大臣に言われて改めて実感し・・・
講演の途中にナガラタタンのスタッフへ
現在、頓挫している案件の状況をLINEで確認しました
成功するには理由がある!失敗にするにも理由がある!
とても良い刺激を受けました
「岐阜の宝」は
岐阜人である僕達が一番知っています
他の人に掘り起こされる前に僕達で掘り起こそう!!
投稿者: lflat : 2015年08月23日
| トラックバック (0)