独自性商品の開発
2015年10月12日
今の時代は情報が早く
人気商品が生まれると直ぐに類似商品が生まれます
逆に言うと
独自性の商品を創り出すのが難しくなっています
独自性がある商品を開発し発売するには
大きく2つのパターンが考えられます
1つは「この商品は必ずヒットする!」と
確信を持って世に出す場合と・・・
もう1つは「これって大丈夫かなぁ?」と
半信半疑だけど勇気を持って世に出す場合です
先日、名古屋で夕食後に誘われて食べたのが
「コーヒーぜんざい」でした
連れて行ってもらった方に
「ここはコーヒーぜんざいが有名」と言われ
想像が付かないままオーダーしました
すると・・・
「コーヒーぜんざい」と、言う名の通り
コーヒーに小豆とバニラアイスが入ったスイーツでした

(初めに商品化した時は勇気がいったと想像できます)
正直・・・味は微妙です!
ナガラタタンで出す事は無いといえます
しかし!
これが名物になる秘訣なのかもしれません
独自性!
各部署で真剣に考える必要のある事です
PS
コーヒーぜんざが名物と教えて下さった方は
「コーヒーぜんざい」では無く「わらび餅カキ氷」を注文!
これは凄く!美味しかったです
投稿者: lflat : 2015年10月12日
| トラックバック (0)