ナイスジャンプ+ナイスキャッチ
2016年02月05日
節分の2月3日は
加納玉性院の「つり込み祭り」に参加!
僕は朝7時半から
夜のイベントの御輿造りの準備から始まります
正午になると
ご祈祷が始まり祈祷を受けた方から
豆撒きが行なわれます

天候にも恵まれたので
多くの方が境内に訪れてくださり
最後の6時のご祈祷まで僕も座る事も出来ず
脚がパンパンになっていました
その後
7時からはメインイベントの「つり込み」です
厄男が赤鬼になって街に現れ
100人が担ぐ御輿に赤鬼が乗り
街中の厄を集める為に
1時間半かけて街中を練り歩きます

御輿にはエルフラットの厄男の名前も書かれています
.jpg)
(左から2本目が石川くん)

(右から川田くん、白木くん、鷲見くん、荒木くんです)
その後ろを
御所車に乗った厄女のお福さんが
子供達に引かれて街中を廻ります

最後は・・・
御輿が境内に入りグルグルと廻る御輿から
ジャンプして皆に受け止めて貰うんです

(今年は綺麗な飛び方で受け方も完璧!でした)
街中の厄を集めたので
ここで落ちてはいけない!と(鬼役には)言い伝えられているんです
因みに、5年前の僕も落ちませんでしたが・・・
翌年の鬼は見事に落ちました
最後は大量の豆を撒いて「つり込み祭り」は終了です!

大きな事故も無く
無事に終われたことに感謝!です
その後は長い打ち上げ!
これで本当に祭りは終了!です
今年(立春から)も1年良い年であります様に・・・
投稿者: lflat : 2016年02月05日
| トラックバック (0)