「みちひらき」の神
2017年01月05日
6年前から我が家のお正月は
伊勢神宮参拝が恒例行事!です
伊勢神宮参拝が恒例行事!です
なので・・・
ブログも毎年同じネタです
ブログも毎年同じネタです
今年も近鉄特急で伊勢市駅へ向かい
腹ごしらえは伊勢うどん!
腹ごしらえは伊勢うどん!

(毎年行くお店が休みだったので 中むらやさんです)
先ずは
「食」の神とも言われる外宮さんを参拝し
会社と自宅にお札を頂いてきました
「食」の神とも言われる外宮さんを参拝し
会社と自宅にお札を頂いてきました

その後
臨時バスで内宮さんへ・・・
天気が良かったこともあり凄い人!でした
臨時バスで内宮さんへ・・・
天気が良かったこともあり凄い人!でした

いつもは内宮さんで参拝は終わりですが
今年はエルフラットにとって
新たな道を進む年の始まりになる予定なので
新たな道を進む年の始まりになる予定なので
「みちひらき」の神と言われる
猿田彦神社さんにも歩いて参拝してきました
猿田彦神社さんにも歩いて参拝してきました

猿田彦神社さんの中には
佐瑠女神社さんと言う神社もあり
猿田彦の奥様(天宇受売命)が奉られていて
佐瑠女神社さんと言う神社もあり
猿田彦の奥様(天宇受売命)が奉られていて
神として初めて結婚して
「姓」を変えた神社と言うことで・・・
「姓」を変えた神社と言うことで・・・
ブライダル業界にも縁が深そうだと思い
しっかり参拝してきました
しっかり参拝してきました
今年は大きくステージを変える為の足掛かりの年!
大きな風が吹きますように・・・
大きな風が吹きますように・・・
PS
伊勢神宮に向かう前に
自宅の神棚・自宅近くの須佐乃男神社
そして岐阜護国神社にも参拝してきました
伊勢神宮に向かう前に
自宅の神棚・自宅近くの須佐乃男神社
そして岐阜護国神社にも参拝してきました
投稿者: lflat : 2017年01月05日
| トラックバック (0)