誰かの為に・・・
2017年07月03日
近鉄特急で四日市に向かう際に
車中で駅弁を食べる事がよくあります
先日は「名古屋めし」の代表でもある
「天むす」を食べて四日市に向かいました
天むすの元祖「千寿」さんの天むすには
天むすの由縁が書かれていました
内容は・・・
天婦羅屋の初代(女性)創業者が
忙しさのあまりご主人の食事の用意がなかなか出来ず
ご主人様に「申し訳ない」と言う思いから
車エビの天婦羅をお握りの具に入れたのが始まりだそうです
誰かの為に・・・
そんな思いが込められた「天むす」だからこそ
永く愛されているんだと感じました
投稿者: lflat : 2017年07月03日
| トラックバック (0)