慰安旅行2017 2日目編
2017年07月13日
慰安旅行の朝は恒例の朝ラン!です
今年は参加者が多くて嬉しい!
日本旅行さんの添乗員で来てくれた市川くんも
初の朝ラン5キロに参加です
ホテルを出発して向かった先は
静岡=お茶!そう!茶摘み体験です
最後まで夢中になって摘んでたのは若者では無く
何故か?・・・僕世代でした
そして僕が個人的に期待してたのが
大井川鉄道のSL乗車です!
残念ながらトーマスはお休みで車庫で休憩中でした
車内は昭和初期のままで・・・
エアコンは無く、扇風機と窓からの風が冷房器具です
懐かしの音楽が流れる中、1時間のレトロな旅でした
車中に向かって手を振ってくれる方が多く
古き良き時代の日本を感じる事ができました
車中ではお弁当を食べながらの楽しい時間です
素敵な笑顔を紹介!します
旅行の最後は・・・
ギネス認定の「世界一長い木造橋」の蓬莱橋へ・・・
長さ897.4メートル!
897.4メートルの語呂からから「厄なしの橋」と言われたり
世界一長い木から「世界一長生き」と言われる様で
皆で縁起を担いで渡ってきました
最後の集合写真は「厄無しの橋」でパシャ!
あっと言う間の2日間でした
幹事の皆さん!ご苦労様でした
今日から気持ちを切り替えて20期頑張ろうね!
PS
産休後なかなか来れなかったメンバーも
1泊2日と言う事で参加してくれました
嬉しかったので最後にSAで記念撮影です!
投稿者: lflat : 2017年07月13日
| トラックバック (0)