カーター記念 黒部名水マラソン 前夜祭&完走祝い
黒部市は宿泊施設が少ない為
5000人のランナーの殆どが市外に宿泊しています
僕たちは運よく取れた
1駅手前の魚津市に宿泊する事になりました
(アドバイザーの笹川君の故郷です)
先ずは前夜祭編
富山と言えば・・・やはり海鮮!
地元で人気と言う「源助」さんへ
前夜祭はアルコールは3杯まで!
しかし、仲間と逢い
美味しい料理があると3杯では止まらず
僕は5杯飲んでしまいました
(ジャガイモが美味しかった)
明日の完走を誓って解散!
しましたが・・・若者は夜の街へ・・・
ここが勝負の分かれ目なんです
なんと!
スタート10分前まで二日酔いでトイレに行っている人も・・・
それでも根性で完走するのは若さなんでしょうね!
ここからは完走祝い編
完走後は黒部市から魚津市へ電車移動!
魚津市からレンタカーで富山市へ異動!
そして
富山湾の魚に拘った居酒屋さん「桜亭」さんへ・・・
さすが!富山湾!と言う魚です
旬の白エビが旨い!
北陸の魚の王様
ノドグロの煮つけも最高です!
42.195キロを振り返りながら
仲間と飲むお酒は最高です!
「暑かった」「景色が良かった」
「給水所が沢山あった助かった」
「運営が素晴らしい」「人が暖かい」などなど・・・
あまりにも多くのハイボールを飲んだ為
お店の炭酸水が無くなってしまう程でした
その後は
富山市の繁華街桜木町へ・・・
〆は!富山のラーメン!
ブラックラーメンで富山の夜は終了です
326RUNNERS TEAMのユニフォームには
「DRINKING&RUNNING」と書かれています
飲んで!走る!
(正確には走って!飲む!ですが)
42.195キロを走って
語りながら飲むのが楽しい人の集まりです
今回も楽しい時間を過ごせました