このページではJavaScriptを使用しています。

エルフラット オーナーズブログ

ガジュマル探し奮闘記

 2018年06月11日

沖縄滞在23時間なのにブログは3日目です!

昼食後は高速道路を使って2時間北上し
今帰仁と言う町の畑へ向かいました

先ずは
事前に沖縄の人が目星を付けていてくれたガジュマルを見に

とても素敵なガジュマルですが
今回のスペースは高さが3メートルが限界なので

この木だと半分は切らなくてはならず
個人的に木が可哀そうな気分になってしまい
心の中では断念!

今度はもう少し小さなガジュマルを育てている畑を
2カ所観に行きました

「ハブはいないですよね?」と沖縄の人に聞きながら
恐々と畑の中へ入り木を探していると

体に大量の「やぶ蚊」が・・・
慌てて外に出て虫よけスプレーを体中に散布!
(初めから虫よけスプレーをするべきでした)

木の高さ・枝の出ている位置・樹形など
色々な事を考慮しながら探した結果

最後の最後に
「これ!」というガジュマルに出会いました

幸い「売約済み」シールも貼られてなく
シンボルツリーのガジュマルの木は決定です

今回の改装店舗には関係ないのですが
畑にあった八重山ヤシに見惚れながら今帰仁を後にしました

続いて南へ向かい名護市へ!

今度はハウス栽培している木を観に
3カ所ハウスへ向かいました

ガジュマル以外の木はここのハウスで選び
目的の木を探す仕事は終了!です

車を走らせて那覇市に戻ったのは7時半!

夜8時から
僕と造園屋さん・デザイナーさんで

肉とオリオンビールで
ガジュマルが見つかったお祝い会を開催!

 

正直、3人とも
沖縄まできてガジュマルが見つからなかったらどうしょう?
と、不安とプレッシャーを抱えていたんです

その後は、沖縄ミュージックを聴きに
親しくしているカオルさんがライブしてるお店に・・・

疲れた身体ですが沖縄の音楽に癒されてきました

翌朝は僕だけ朝一の飛行機でセントレアへ・・・

少しでも沖縄を感じていたかったので
空港で買ったタコライスを食べながら帰ってきました

選んだガジュマルの木は
沖縄で不要な枝を切り、根切も行って引っ越し準備を始めます

9月には海を渡り本州へ・・・
岐阜の温室でひと休みして2月の改装に備えます

「多幸の木」と言われるガジュマルの木!
多くの方の幸せを見届けて欲しいと願っています

投稿者: lflat : 2018年06月11日 | トラックバック (0)
トラックバック(0)

この記事に対するトラックバック: https://www.e-wedding.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/7218

L.Press PLUS (エルプレスプラス)

インフィニート 名古屋
“永遠”を意味するウエディングステージ
 
 
イルベイジュ
ゲストと共に美食を愉しむ新空間
 
 
トリフォーリアNAGOYA
2018年6月OPEN
都会に佇む上質×自然のスタイリッシュ空間
 
 
ザ・パームガーデン オリエントヴィラ
まるで高級リゾート!
心癒される貸切邸宅
 
 
ラ・ルーナピエーナ
地元の要人も通う本格レストランが舞台
 
 
ラ・ルーナピエーナ別邸
歴史情緒漂う川原町で叶う上質なウエディング
 
 
クオーリクオーリ
木々、季節の花、自然光が祝福する庭付き邸宅
 
 
ザ・パームガーデン
水と緑が祝福!非日常へ誘う癒しの「楽園」
 
 
ザ・スイトハウス
大垣駅より徒歩3分
大邸宅で叶う寛ぎの一日
 
 
ザ・パームガーデン グリーンヒルズ
大聖堂での荘厳な挙式の後は華やかなパーティを
 
 
ナガラガワフレーバー
岐阜城の麓、6つの香りからなる長良川の香り
 
 
 
Copyright © 2008 L.FLAT co. All right reserved.