ガジュマルを探しに・・・
2018年06月10日
沖縄滞在23時間の旅の目的を書きます
先月、トリフォーリアのシンボルツリーの入れ替えで
「オーナーさんはどんな木が良いんですか?」
と、造園屋さんに聞かれたので・・・
沖縄好きな僕は
「ガジュマルの木は入らない?」と聞いたのです
すると・・・
ガジュマルは九州でも枯れてしまうそうで
5℃を下回ると1日で枯れると言われました
但し!「室内なら大丈夫ですよ!」と・・・
そこでピンときたのが
来年増床するイルベイジュの
「室内ガーデンに入れれないか?」と、相談すると
造園屋さんが「いけますよ」と言われたのです
但し・・・
10月を過ぎると輸送中の寒さで枯れるので
夏の内に岐阜の温室へ動かしたいと言われたんです
更に!
沖縄の農家さんから連絡がきて
ここ最近の沖縄は建設ラッシュで
ホテル・民泊・ショッピングモールの建設で
ガジュマルが品薄状態!だと・・
8月まで待っていたら
売り物は無くなると言う連絡が入ったのです
(畑で育ててない野生のガジュマルは動かすと枯れるそうです)
そんな訳で・・・
スケジュールを最大限変更して
滞在時間23時間での弾丸沖縄へ向かう事になったのです
明日のブログで
「ガジュマル探し奮闘記」を書く事にします
投稿者: lflat : 2018年06月10日
| トラックバック (0)