2014年08月16日
2日目は、白川郷からレンタカーで加賀百万石へ!
7月も慰安旅行で来た金沢・・・
今回はお盆休み中だったので凄い人です
到着して直ぐに寄った近江市場は
歩くのも困難な程です!

市場には
北陸で上がった魚介類が一杯です

一番の目当ての海鮮丼を食べるのにも30分並んで食べる事に!
しかし、美味いので満足!満足!

その後は、東茶屋街を
今年のエルフラットポロシャツで散策!

街には9月開催される
「金沢おどり」のポスターと提灯が飾られていました

(もしかして3ヶ月連続で金沢かも???)
大渋滞の金沢市内を抜けて
日本最古の温泉「粟津温泉」へ・・・
旅館に着くと
お抹茶でお迎えされて良い感じでしたが・・・

その後は
残念な事 続きだったのでブログは省略!
粟津温泉は泰澄大師が創ったと言われる温泉地
その銅像が大きく祀られていたので
朝のラン二ングで1人見学してきました

(到着すると大雨が・・・弁当忘れても傘忘れるなの洗礼です)
最終日も、朝から金沢市内に向かい
昼食は大人気の回転寿司で40分並んでの寿司!
確かに並ぶだけあって旨い!

午後からは家族全員で箔押し体験
難しかったですが出来上がると我ながら上々の出来です

いつも旅行に来ると
海鮮などのお土産を沢山買ってしまう僕ですが
今回は家族皆で来ているので お土産の必要は無し!
唯一の土産が
最近の金沢で人気の「ゴーゴーカレー」でした

帰りは行きのルートとは違い「特急しらさぎ」で帰路へ・・・

2泊3日の家族旅行もこれで終了です!
また明日から仕事を頑張ります!
投稿者: lflat : 2014年08月16日
| トラックバック (0)