このページではJavaScriptを使用しています。

エルフラット オーナーズブログ

独り立ち祝いTHE SUITO HOUSE 編

 2014年08月06日

過去のブログで一番多いネタが
プランナー独り立ち祝いの高級焼肉ブログです

今回はTHE SUITO HOUSEの2人の独り立ちを
同時に祝う事になりました

 
THE SUITO HOUSEの全メンバーに
プラス 過去にお世話になった先輩を交えて
15人での開催でした
 
場所は
岐阜の高級焼肉の老舗 桔梗苑 本店です
 
THE SUITO HOUSEは若いメンバーが多いので
実に良く食べる!
 
塩タン・カルビ・ハラミ・ホルモン・テッチャン
どれも美味しかったんですが・・・
 
中でもイチボは旨みがあって
美味しかったです!
 
 
独り立ちしてからが
長いプナンナー生活の始まりです
 
一生に一度の結婚式をプランニングするのが
ウェディングプランナーです
 
1組1組のお客様に
常に情熱を注げるプランナーになる努力を忘れずに
これからも頑張って下さいね!
 
投稿者: lflat : 2014年08月06日 | トラックバック (0)

年間550万人

 2014年08月05日

今日は昼から
土岐プレミアムアウトレットに視察に来ています



色々な計画の中で
当社にもお声がけを頂いた事に感謝しています 


(まだどうなるか分からない話です)
 
実は
岐阜県で来場者が一番多い施設は
土岐市の土岐プレミアムアウトレットなんです
 
何と!
年間来場者数は550万人だそうです
 
550万人全員が
買い物をしている訳では無いでしょうし・・・
 
アウトレットモールは観光施設と言えるのか?
と、言う考えもありますが
 
現実に
年間550万人の人が集まる施設は
凄いとしか言い様がありません
 
1300年続く長良川の鵜飼は
長く続いている素晴らしさはありますが
 
年間乗船数は10万人です
 
土岐プレミアムアウトレットの来場者数から考えると
鵜飼の乗船数では55年かかります
 
人が集まればお金が動く!
そして、その地に産業が生まれる!
 
岐阜市にも来場者が550万人を超える
観光施設が出来る事を願っています
 
身近にも良い参考例は沢山あるもんです
岐阜市も変われると良いのですが・・・
 
PS
視察ついでにポールスミスのシャツを購入!
 
ポールスミスのアンダーウェアーは
この辺りでは土岐プレミアムアウトレットしか無いんです
 
 
 
投稿者: lflat : 2014年08月05日 | トラックバック (0)

希望・誠実・愛情・幸運

 2014年08月04日

今日8月3日にザ・スイト ハウスで挙式の
抽井 諒人様・(西口)由紀恵様から

担当の木村プランナーに
「オーナーブログ見ています」
と、お声がけ頂いたのでご挨拶に伺ってきました 

 
お2人が好きな
四葉のクローバーがテーマの結婚披露宴!
多くクローバーが隠れていますのでご紹介します
 
先ずはウエルカムボードにもクローバー!
 

大好きな物が飾られた入り口の空間にも
クローバーが・・・
 
 
由紀恵様が好きなカピバラの下にも・・・
 
 
家の守り神 ハリネズミの下にも・・・
 
 
各テーブルに飾られたスパークバルーンを割ると
緑のバルーン4つが残りクローバー変身するんです
 
 
フラワーシャワーにもクローバーが入っていたんですが・・・
その1つが噴水に浮かんでいるのを発見!
 
 
四葉のクローバーは
希望・誠実・愛情・幸運を現すとも言われています
 
お2人の家庭が四葉のクローバーが持つ意味の様な
素敵な家庭を築かれます様に・・・
 
本日は誠におめでとうございました!
投稿者: lflat : 2014年08月04日 | トラックバック (0)

A面B面

 2014年08月03日

僕は年間に多くの人と名刺交換をしますが
経営者の名刺は千差万別です! 

僕自身も二つ折の名刺で
多くの方に「変わっていますね~」
と、言われる事が多々あります

僕の名刺は二つ折を広げると
エルフラット全店舗の情報が書かれています 

どうせ多くの方にお渡しするなら
宣伝効果もあった方が良いだろうし

営業マン時代の癖で
名刺から会話の糸口を作る事も出来るので
二つ折りの名刺を使っています
 
先日、初めてお会いする女性経営者と
「初めまして・・・」と、名刺交換をしました
 
その女性の名刺は
表と裏で仕事内容が違う名刺なんです
 
二つの顔を持つ仕事をしてみえるので
裏表のデザインも変えての名刺になっていました
 
そこで事件が!
その方は裏面の事を「B面には・・・」と、言われたんです
 
B面???
きっと若い方には分からないと思うのですが
 
昔のレコードやカセットテープには
A面(表)・B面(裏)と言っていて
 
A面の音楽を聴き終えると
裏側のB面に入れ替えて違う音楽を聴いたんです
 
今の時代はCD!
更にはスマホやipodで聴くので
裏返す作業なんて考えられない
 
裏面を示す意味のB面ですが
今の時代はA面・B面自体が「死語」です
 
これを話す女性社長も
この事を分かる僕も昭和の香りがプンプンです
 
しかし!
もしかしてあの女性社長は「死語」と知っていながら
話のネタにB面を持ち出したのかも・・・
 
そうだとすると恐るべし戦略です
 
名刺1枚で楽しい会話が弾んだ1例でした
投稿者: lflat : 2014年08月03日 | トラックバック (0)

レストランウェディングの老舗

 2014年08月02日

エルフラットを立ち上げた頃に
名古屋で人気のレストランウェディングと言えば
池下の「よし川」さんでした 

隣接した敷地に
フランス料理のレトワール・イタリア料理のエノティカ
日本料理の新別館と多種多様な店舗があり

名古屋のレストランウェディングの
一時代を築かれた老舗です
 
実は
エルフラットの1号店オープン時には
「よし川」出身のスタッフが多く・・・
 
特に、厨房スタッフは
エノティカの出身のメンバーが殆どだったんです
(今でも2人のスタッフが頑張ってます)
 
そんなご縁のある「よし川」さんですが
なかなか伺うタイミングが無いままに
今日に至っていましたが
 
以前に僕の
「古典的なフレンチが食べたい」と言う発言から
 
「レトワールの佐伯シェフの料理を食べに行こう」
と言う企画が盛り上がったんです
 
 
前菜は
フランス領でもあるニューカレドニアの海老を使った料理
 
 
オマールにはサフランを使ったバターライスが
パンチが効いてワインが進みます
 
 
メインは僕の好きなラムでした
 
 
佐伯シェフとも
昔のレストランウェディングの思い出話に花が咲き
楽しい時間を過ごせました
 
こうして食事に来れるのも
レストラン(ウェディング)の魅力です
 
セッティングしてくださった
水野社長に感謝!申し上げます
投稿者: lflat : 2014年08月02日 | トラックバック (0)
L.Press PLUS (エルプレスプラス)

インフィニート 名古屋
“永遠”を意味するウエディングステージ
 
 
イルベイジュ
ゲストと共に美食を愉しむ新空間
 
 
トリフォーリアNAGOYA
2018年6月OPEN
都会に佇む上質×自然のスタイリッシュ空間
 
 
ザ・パームガーデン オリエントヴィラ
まるで高級リゾート!
心癒される貸切邸宅
 
 
ラ・ルーナピエーナ
地元の要人も通う本格レストランが舞台
 
 
ラ・ルーナピエーナ別邸
歴史情緒漂う川原町で叶う上質なウエディング
 
 
クオーリクオーリ
木々、季節の花、自然光が祝福する庭付き邸宅
 
 
ザ・パームガーデン
水と緑が祝福!非日常へ誘う癒しの「楽園」
 
 
ザ・スイトハウス
大垣駅より徒歩3分
大邸宅で叶う寛ぎの一日
 
 
ザ・パームガーデン グリーンヒルズ
大聖堂での荘厳な挙式の後は華やかなパーティを
 
 
ナガラガワフレーバー
岐阜城の麓、6つの香りからなる長良川の香り
 
 
 
Copyright © 2008 L.FLAT co. All right reserved.