お盆はご先祖様が帰ってくると言われる時期で
各地では色々な行事が行われています
我が家は特に行事的な事はないのですが
毎年3カ所のお墓参りに行っています!
他の地区には無い物で
岐阜(市)にだけ伝わるお盆のお供え物が・・・
お仏花と一緒に供える、紅白の「提灯」です!
僕は子供の頃からお盆になると
お墓に紅白の提灯が飾られるのは普通な事ですが
岐阜(市)以外の方は
紅白の提灯に驚く人も多くいます
お盆に提灯を飾る意味は
(調べてみても)よく分かりませんが
岐阜は昔 提灯や傘が創られていた街の
名残だと思われます!
皆さんも
ご先祖様に手を合わせに行ってくださいね!